トヨタ GRカローラ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ GRカローラ 新型・現行モデル
48

平均総合評価

4.8

走行性能
4.7
乗り心地
3.9
燃費
3.4
デザイン
4.4
積載性
3.2
価格
3.5

総合評価分布

星5

38

星4

8

星3

2

星2

0

星1

0

48 件中 1 ~ 20 件を表示

  • CARmania CARmaniaさん

    グレード:RZ_4WD(GR-DAT_1.6) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    バランスの取れたスポーツカー

    2025.4.26

    総評
    パフォーマンス、デザイン、機能性を全て満足させる1台です。 貴重な純ガソリンエンジンで、長く乗り続けたいと思わせてくれる車です!
    満足している点
    エアインテークや清流の為のダクトがアクセントになってフォルムデザインがとても良いです! パワーユニットも300馬力越えで、非常にパワフルで走りやすくて、気に入っています!
    不満な点
    社内の広さがもう少し余裕があると良い。
    乗り心地
    GR86、GRヤリス前期型などに比べたら、かなり乗り心地は良いと感じます。

    続きを見る

  • kikidog kikidogさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    ☆長く乗りたいクルマ☆

    2025.5.18

    総評
    初めてのクルマですがとても満足してます。(まだ慣らし運転中ですが笑) 大切に長く乗ってあげたいなと思います。
    満足している点
    運転しててとても楽しい スキー板が載る 燃費が13と思ったより良い 最高のクルマです♪
    不満な点
    シートが硬い! 路面の衝撃の伝わりがすごい! リヤバンパーがでかい! 価格が高い!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • pinojp pinojpさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2025年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    前期型GRヤリスとの比較

    2025.4.24

    総評
    ひょんなことから最新型GRカローラを1時間ちょっと運転することになったのでレビューを。 自分の所有している前期型GRヤリスとの街乗りのみでの比較になります。 (タイトル画像は2023年撮影分ですが、試...
    満足している点
    街乗りでも感じられる高い剛性。 カッチリしたシフトフィールと操作感覚。 GRヤリスより静かで上質な車内空間。
    不満な点
    物理ボタン廃止の純正ナビが使いにくい。フレームの無駄な空間も大きく、これなら物理ボタン残して欲しい。 後方視界の悪さ。 純正ワイパーは新車なのにビビリ音しまくりだったので、速攻で替えた方がいい。
    乗り心地
    段差を乗り越えた際のショックは、明らかにGRヤリスより穏やか(私のGRヤリスは足回りノーマルです)。 街乗りの範囲内しか体験してませんが、ロードノイズもGRヤリスより静か。 車外では結構勇ましい排気音...

    続きを見る

  • IllusionFzero IllusionFzeroさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    1

    貴重な3ペダルMT+4WDのホットハッチ

    2025.4.24

    総評
    はじめに思った事がカローラと名乗るだけあり、癖がなく乗りやすいです。一見やる気マンマンな車ですが、万人が普通に乗る事が可能でしょう。 そしてハンドリングの素晴らしさに驚きました。意のままに曲がるとはこう...
    満足している点
    コーナーリング性能 実用性 3ペダルMT 燃費
    不満な点
    エンジン音、パワー ペダルレイアウト 通常のカローラと変わり映えしないインテリア 3本出しマフラー
    乗り心地
    スポーツモデルとしては乗り心地が良く快適だと思います。シートも座り心地が良く程よいホールド性で気に入っています。 同乗者からはコツコツすると言われる事もあるので当然一般的なモデルの車よりは悪くなっている...

    続きを見る

  • takablad takabladさん

    グレード:RZ_4WD(GR-DAT_1.6) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    走りに尖った、鼓動が高まります。

    2025.4.13

    総評
    走りに尖った仕様に大満足です。 初めて乗った際のソフトでない乗り心地には、 賛否が分れると思いますが、私は大好き。
    満足している点
    がっしりと、心を掴みにくるパワー、外装、内装、インパネ。
    不満な点
    ①リヤバゲッジの高さが狭い。 バッテリーがリヤに配置されてる為と思われます。 買い物の度に、トノデッキを外すことが増えそうです。 ②予備のスイッチホールが少なすぎる。USB増設をする場所に苦慮。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ひろぽ?ん ひろぽ?んさん

    グレード:RZ_4WD(GR-DAT_1.6) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    2

    購入できて良かったです!

    2025.4.12

    総評
    しなやかな足回りとハンドリングの良さ等 走行性能の高さが素晴らしい
    満足している点
    動力性能に期待できる事
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yunilem yunilemさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    1
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    ノーマルでも、ハードな車です

    2025.4.11

    総評
    昔からは考えられないぐらい、本当にトヨタが作った車? というぐらい、スポーツ志向に割り切った車なので、そこは覚悟した上で乗った方がいいです。 趣味車として割り切って乗っているので、現時点では満足し...
    満足している点
    人生初のハイパワースポーツカー。 排気量は1.6リッターですが、十分なパワーとトルクがあります。
    不満な点
    趣味車として割り切って購入しているので、特別不満は無いです。
    乗り心地
    乗り心地は、正直かなり悪い部類に入ります。 完全なサーキット仕様というレベル程ではないですが、家族がいる人は、酷評されても仕方ないです。

    続きを見る

  • MAGI MAGIさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    1

    万人にはお勧めはいたしませんが…

    2025.3.21

    総評
    万人にはとてもお勧めはできませんが、スポーツモデルに嗜好があり、このデザインにピピンっと来たら、乗って後悔することはないと思います。
    満足している点
    ・走行性能 ・今どきの車両らしからぬ激しいエンジン ・大きすぎないボディサイズ(トレッドは広いですが) ・そんなに悪くない燃費 ・バルブ付き3本出しマフラー ・iMT賢い(シフトダウン時のブリッ...
    不満な点
    ・とにかく酷いブレーキダスト ・後方視界が悪い(リアウィンドウが狭い&リアシートのヘッドレストがお邪魔) ・GRヤリスは自動防眩のルームミラーだがこちらは普通のルームミラーである点(そんな所けちらんで...
    乗り心地
    ガチのスポーツモデルと考えたら、大変良い部類だと思います(ただし、前席での話)。

    続きを見る

  • 続カレー奉行 続カレー奉行さん

    グレード:- 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    1
    価格
    1

    そこそこ

    2025.3.19

    総評
    そこそこです。
    満足している点
    ヘッドアップディスプレイ
    不満な点
    トランク容量
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Mr.Fe Mr.Feさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    レベルの高いスポーツカー

    2025.3.1

    総評
    オールマイティーに使える車です。 最大のネックは買えるタイミングが限られていることかと
    満足している点
    ・カローラの名前を冠するが、只者ではない感じを出すエクステリア ・回すと優れたパワー ・安全装置がしっかりしている
    不満な点
    ・ほしい時に新車で買えない ・ブレーキダストが酷い ・後部座席は狭いので、体格いい人はしんどい ・新車価格は安くない
    乗り心地
    高速道路は丁度いいが、街乗りではやや硬めで振動を感じる 静粛性はエンジン音が結構聞こえるが、車の性格を考えると悪くないと思います

    続きを見る

  • かるぼうどん かるぼうどんさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    一定のGT性を併せ持ったバトルマシン

    2025.2.5

    総評
    (サーキット等には行かない街乗り勢の端くれとしての総評です)5,000km超えたのでそろそろ真面目にレビューをば… 街乗りではスペックを完全に持て余しますが、この車の凄さの片鱗は垣間見えるのが良いポイン...
    満足している点
    GRカローラといえばイカれたエンジンに目が行きがちですが、なんといっても凄いのはボディです。この高剛性ボディがあるからこそ全てが成り立っているのがよく分かります。 それ故といえるサスペンションの路面から...
    不満な点
    良い点が沢山あれば不満点もあるわけで… カローラスポーツがベースというところである程度の諦めが必要な部分ではありますが、後席が狭い上にバックレストの角度が比較的起きているのでお世辞にも快適とは言えず、G...
    乗り心地
    街乗りに限っては乗り心地悪いとしか言えません。この車の本懐はそこじゃないのでガタガタ言わずに受け入れましょう。高速道路や郊外のバイパス、お山では街乗りより負荷が大きくなるので、ダンパー特性のおいしいところ...

    続きを見る

  • MONO太郎 MONO太郎さん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    かなりバランスが良い!気持ちよく走りながらも普段使いにピッタリ!

    2025.1.16

    総評
    あまりない。 GRヤリスと同じくシフトフィーリングが渋い。なんで?!
    満足している点
    よく回り程よいトルク感と気持ちいいサウンドのエンジン。 よく曲がるハンドリング。 そこそこやる気が感じられるスタイル。 とっても高次元でバランス取れてると思います!
    不満な点
    -
    乗り心地
    少し硬いけどまぁ良いかな

    続きを見る

  • DAI@ DAI@さん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    2

    どんな人にもオススメ! とは言えません

    2024.12.12

    総評
    良く走り良く曲がり良く止まる。 良い車です。 足回りに関してはもう少ししなやかだと尚良し。
    満足している点
    エンジンパワー、足回り、操作性、どれを取っても文句なしです。 強いて言えばパワーはもっとあっても良いかも? あと街乗りメインなら足回りはもう少し柔らかくても良いのかもですが、柔らかくするとこの乗り味は...
    不満な点
    燃費と街乗りの乗り心地。 コレに尽きます。 燃費はまぁ1600で300PSも絞り出せば当たり前かな。 乗り心地は仕方ないトコロ。
    乗り心地
    これは意見の分かれる所。 田舎道だと街乗りでこの硬さは少し扱いづらいかも?

    続きを見る

  • xI_Ryosuke_Ix xI_Ryosuke_Ixさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    令和の車とは思えないマフラー音がうるさいw

    2024.10.18

    総評
    電気自動車にシフトしてきている時代にこんな時代に逆行している楽しい車を開発していただき章男会長ありがとうございます😭
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 1085 1085さん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    貴重な4ドアスポーツ

    2024.10.6

    総評
    新車、MTかつ4ドアで、ある程度パワーがあって楽しい車はこれしかありませんでした。 せっかくいい車なので、抽選ではなく普通に買えるようになって、アフターパーツがもっと増えてくれたら嬉しいです。
    満足している点
    アイポイントは高いが、視界は良好。 室内はFK8と比較して狭いが、子供が2人いてもファミリーカーとして問題なく使える実用性。 4ドア×MT×4WDターボという現代では貴重なパッケージ。
    不満な点
    4WDのため仕方ないが、荷室の深さがもう少しあるとより便利でした。
    乗り心地
    足は普通に固いですが、私含め、うちの家族は感覚が麻痺しているので、特に問題ありませんでした。

    続きを見る

  • GRなおき GRなおきさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    快適装備の高級スポーツファミリーカー

    2024.9.28

    総評
    操舵支援付きクルーズコントロールもついてて快適
    満足している点
    5ドア5人乗りでスポーツ走行ができる点
    不満な点
    荷室は狭め
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • アイチャンウー アイチャンウーさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かっこいい

    2024.9.22

    総評
    3
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Hsato Hsatoさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    5

    適度に速い

    2024.9.15

    総評
    そこそこ速いファミリーカーとしては最適… 買えないのがネック
    満足している点
    動力性能とそこそこ頭の良い制御
    不満な点
    積載性
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たけちゃん23 たけちゃん23さん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    慣らし運転終わって

    2024.6.22

    総評
    いい車です。 モーターの車もいいですが、エンジンの良さを感じられる稀少なモデルかと。 操ってる感は、以前乗っていたGDBの方がありますが、安定性はよく、安全装備もついているので、安心して乗れます。
    満足している点
    申し分のない走行性能。 今のところ限定車なので、他であまり見ないこと。 扱いやすいサイズ感。 普段使いも出来る。
    不満な点
    ブレーキダストが酷い。 クラッチの、フィーリングがあまり合わない。 アイドリング回転数以外では、ストールしやすい。 アクセルとブレーキのペダルの配置が良くないのか、ヒール&トゥがやりにくい。iMT使...
    乗り心地
    かたいですが、よく動くと思います。思ってるほど、乗り心地は悪くないです。 紙コップは蓋がないとめっちゃこぼれますけど。

    続きを見る

  • がーぱぱ がーぱぱさん

    グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    通勤で使えるスポーツカー

    2024.6.10

    総評
    スポーツ走行が出来て、日常生活でも使えるオールマイティな車。
    満足している点
    MTの4WDターボに乗るのはST215カルディナGTFOUR、GBAインプレッサ以来。一番ボディの軽さを感じます。
    不満な点
    -
    乗り心地
    固いですが、収束がいいので苦になりません。

    続きを見る

1 2 3

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離
OSZAR »