現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【NEW-CARプレビュー】新型ホンダ・プレリュードまもなく復活。スタイルと快適性、そして走りを楽しむスペシャルティの斬新世界

ここから本文です

【NEW-CARプレビュー】新型ホンダ・プレリュードまもなく復活。スタイルと快適性、そして走りを楽しむスペシャルティの斬新世界

掲載 10
【NEW-CARプレビュー】新型ホンダ・プレリュードまもなく復活。スタイルと快適性、そして走りを楽しむスペシャルティの斬新世界

イメージは大空を自由に滑空するグライダー

 2025年秋の発売を予定している新型プレリュードのコンセプトと内外装が公開された。プレリュードは1970年代後半から2000年代初頭に絶大な人気を誇ったスペシャルティカー。新型はほぼ30年ぶりに復活する6代目モデルとなる。

ホンダがS+Shiftを発表。2025年発売の新型プレリュードのe:HEV仕様から搭載が決定

 グランドコンセプトは「UNLIMITED GLIDE」。「どこまでも行きたくなる気持ちよさ×非日常のときめき」を提供価値に掲げ、プレリュードとともに過ごす特別な時間、操る喜び、そしてグライダーで大空を滑空するような高揚感にこだわったという。

 商品企画部チーフエンジニアの齋藤智史氏は「2代目NSXの終了が決まったころ、Hondaらしい[元気なクルマ]を作ろうという話がスタートしました。目指したのは電動化の時代に向けた、架け橋になるHEVスポーツです。スポーツというと戦闘機を連想しがちですが、あえてより自由なイメージのあるグライダーを意識し、最新の技術と思想を積極的に投入しています。当初は[プレリュードの復活]という意識は薄かったのですが、開発が進む中で、このクルマには、プレリュード(=前奏曲)というネーミングがふさわしい、ということになりました」と説明してくれた。

 ターゲットは、往年のプレリュードを知るX世代(40代半ばから60代前半)と、その子供たちのZ世代(10代から20代)である。フレッシュな感性を持つ大人と若者が、世代を超えて共感できる魅力を追求している。

細部までこだわった内外装。美しさと五感に響く走りで新たな価値を創造

 スタイリングは、低くシャープなノーズが印象的なクーペフォルム。グライダーをイメージしたプロポーション、三次元的にクロスするダイナミックなサーフェス、そして走りを予感させるスタンスを組み合わせた。具体的な数値は公表されていないが、エアロダイナミクス性能も高そうだ。

 ライトグラフィックは前後ともワイドな一文字形状で、ルーフラインはスムーズ。ボディタイプはリアに大型ゲートを配したプレリュード初の3ドアとなる。足元は19インチの大径タイヤとノイズリデューション形状アルミの組み合わせだ。ちなみにリアセンターに配置された「Prelude」のロゴは、かつてアイルトン・セナ選手がCMでドライビングを披露した4代目モデルのオマージュとなっている。

 室内は「TOKIMEKI」がキーワード。軽快なホワイトと深いブルーのカラーコーディネートが印象的だ。インパネは最新Honda車共通の機能的なレイアウト。上質なレザー調パッドやバイカラーのステッチがクーペらしい特別感を訴求する。実際に乗り込むとワイドな視界が好印象。低めの着座位置とも相まって「さぁ、走ろう!」という気分になる。ちなみに前席は、それぞれを専用仕様で仕上げた特別設計。運転席はサイドサポートにワイヤーを配し、クッションもやや固め。アクティブなドライビングでもドライバーをしっかりと支える。一方、助手席はワイヤーレスの快適仕様。座面両端の高さも乗降性を重視した作りとなっている。

 パッケージングは2+2構成。後席シートバックは4対6で倒れる。リアシートを倒すとゴルフバッグが2セット積み込め、いざとなれば大人の乗り込みも可能。実際に座ると、前席下のスペースに余裕があるため、予想以上に快適だった。ただし頭上空間はタイトだ。

 メカニズムは完成度を高めた2リッター・e:HEVと新機構S+シフトの組み合わせ。すでにプロトタイプに試乗したテスターが「アクセルの踏み込みに対してエンジン回転と加速が完璧に同調する。まさにエンジン車の走行フィール。モーター主体のハイブリッドでも[俺たちエンジン屋]というホンダの主張が感じられる」と絶賛する仕上がりだ。速さ、ダイレクト感、サウンドのすべてで、ドライバーの操作とクルマの応答がシンクロする心地よさが最大の個性である。

 足回りは、シビック・タイプRのコンポーネンツをベースに専用チューニングで仕上げた。タイプRと同等のスポーツ性を実現しながら、新世代スペシャルティらしい快適性を吟味している。路面や走行シーンに応じて減衰力を最適に調節するアダプティブ・ダンパーシステムを採用し、ブレーキはブレンボ製の大容量タイプを組み込む。

 新型プレリュードは、スペシャルティクーペならではの贅沢な味わいと、ホンダらしい走りのこだわりが凝縮した意欲作。すでにディーラーには問い合わせが多数あると聞く。
 日本のモーターシーンの成熟を象徴する1台に期待が高まる。

歴代プレリュード・グラフィティ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

第6世代となる新型トヨタRAV4がワールドプレミア。日本での発売は2025年度内を予定
第6世代となる新型トヨタRAV4がワールドプレミア。日本での発売は2025年度内を予定
カー・アンド・ドライバー
【時代の証言_日本車黄金時代】見ても乗ってもクラスレス!Kミッドシップオープン、ホンダ・ビートの提案性
【時代の証言_日本車黄金時代】見ても乗ってもクラスレス!Kミッドシップオープン、ホンダ・ビートの提案性
カー・アンド・ドライバー
日産が第6世代の新型マイクラをBセグメント電気自動車として2025年後半に欧州市場でリリースすると発表
日産が第6世代の新型マイクラをBセグメント電気自動車として2025年後半に欧州市場でリリースすると発表
カー・アンド・ドライバー
フィアット初のハイブリッドモデル「600ハイブリッド」が待望の日本発売
フィアット初のハイブリッドモデル「600ハイブリッド」が待望の日本発売
カー・アンド・ドライバー
スバル新型「アウトバック」北米で世界初公開! 7代目に進化した人気SUVはいつ日本に登場? ネットでの評判とは?
スバル新型「アウトバック」北米で世界初公開! 7代目に進化した人気SUVはいつ日本に登場? ネットでの評判とは?
VAGUE
前席で「3人乗れる」ってマジ!? ホンダの「2列6人乗りミニバン」がスゴかった! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置? ホンダ「エディックス」とは
前席で「3人乗れる」ってマジ!? ホンダの「2列6人乗りミニバン」がスゴかった! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置? ホンダ「エディックス」とは
くるまのニュース
キャデラックのフルサイズ7シーターSUV「エスカレード」がアップデート!最新デザイン言語を採用【新車ニュース】
キャデラックのフルサイズ7シーターSUV「エスカレード」がアップデート!最新デザイン言語を採用【新車ニュース】
くるくら
トヨタ新型「RAV4」世界初公開! 6年ぶり「全面刷新」で「3モデル」に! “時速180km”想定の「超スポーティモデル」もイイ「大人気クロスオーバー」が示すものとは
トヨタ新型「RAV4」世界初公開! 6年ぶり「全面刷新」で「3モデル」に! “時速180km”想定の「超スポーティモデル」もイイ「大人気クロスオーバー」が示すものとは
くるまのニュース
世界的アニメ映画によって再注目!? 三菱 ミニカ・トッポは居住性と安定感を両立したスゴ軽だった!
世界的アニメ映画によって再注目!? 三菱 ミニカ・トッポは居住性と安定感を両立したスゴ軽だった!
ベストカーWeb
ミドルSUV選びの大本命「新型RAV4」その注目ポイントをズバリ!【装備機能の目玉は?国内仕様はどうなる?気になる価格は?】
ミドルSUV選びの大本命「新型RAV4」その注目ポイントをズバリ!【装備機能の目玉は?国内仕様はどうなる?気になる価格は?】
月刊自家用車WEB
“見た目も中身も特別”なトヨタ新型「RAV4」とは? スポーティ仕様「GRスポーツ」は何が違う?「強化されたボディ&足回り」に注目です
“見た目も中身も特別”なトヨタ新型「RAV4」とは? スポーティ仕様「GRスポーツ」は何が違う?「強化されたボディ&足回り」に注目です
VAGUE
【北米】日産の「7人乗り“超豪華”ミニバン」がスゴかった! 次期型「エルグランド」を示唆? 斬新ドア&「電子レンジ」も完備!? ディーゼルも搭載のコンセプトモデル「フォーラム」とは
【北米】日産の「7人乗り“超豪華”ミニバン」がスゴかった! 次期型「エルグランド」を示唆? 斬新ドア&「電子レンジ」も完備!? ディーゼルも搭載のコンセプトモデル「フォーラム」とは
くるまのニュース
ホンダ「“新”N-BOX」発表! 斬新「2トーン仕様」&豪華メッキな「カスタム」もスゴい!? 日本一売れてる人気「軽ワゴン」何が変わったのか
ホンダ「“新”N-BOX」発表! 斬新「2トーン仕様」&豪華メッキな「カスタム」もスゴい!? 日本一売れてる人気「軽ワゴン」何が変わったのか
くるまのニュース
次世代電動車ラインナップの先陣を切るモデル! レクサスが新型「ES」を世界初公開
次世代電動車ラインナップの先陣を切るモデル! レクサスが新型「ES」を世界初公開
バイクのニュース
カローラクロスGRスポーツとRAV4 GRスポーツの見分けつく? だったら安いカローラクロスGRスポーツのほうがいい?
カローラクロスGRスポーツとRAV4 GRスポーツの見分けつく? だったら安いカローラクロスGRスポーツのほうがいい?
ベストカーWeb
全長5m超! トヨタ最新「クラウンセダン」高級&快適な“ショーファーカー”がスゴい! SUV中心の現行シリーズで、やっぱり「王道セダン」が必要不可欠な理由とは
全長5m超! トヨタ最新「クラウンセダン」高級&快適な“ショーファーカー”がスゴい! SUV中心の現行シリーズで、やっぱり「王道セダン」が必要不可欠な理由とは
くるまのニュース
【ポルシェの実力】マカンの第2世代はフル電動SUVに全面刷新。インテリジェントでパワフルなスポーツ世界を提示
【ポルシェの実力】マカンの第2世代はフル電動SUVに全面刷新。インテリジェントでパワフルなスポーツ世界を提示
カー・アンド・ドライバー
【389.5万円で8月4日発売】トヨタ新型「カローラ クロス GR SPORT」発表! GRシリーズ開発ドライバーも携わった走行性能とは
【389.5万円で8月4日発売】トヨタ新型「カローラ クロス GR SPORT」発表! GRシリーズ開発ドライバーも携わった走行性能とは
LEVOLANT

みんなのコメント

10件
  • hid・・・・
    新型プレリュード 欲しくてたまりません、
    ホンダディラーに行く度に話をしてます、
    冗談半分で色は決めておいて下さいと言われてます。私は赤にします。
  • clu*********
    しれっと販売終了の未来が見える
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168 . 3万円 249 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索
ホンダ プレリュードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168 . 3万円 249 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

OSZAR »