現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 5色の回転灯、なぜパトカーは「赤」で作業車は「黄」なのか?

ここから本文です
5色の回転灯、なぜパトカーは「赤」で作業車は「黄」なのか?
写真を全て見る(4枚)

5種類の色に分類

 パトカーなどに装備されている赤い回転灯。実は、車両に設置できる回転灯の色は法令で明確に定められている。色は赤色のほか、黄色、青色、緑色、紫色の全5色。意外にバリエーションは多い。

【画像】「えぇぇぇ?」 これがトヨタ自動車の「平均年収」です! 画像で見る(計14枚)

 この色分けには理由がある。決して

・おしゃれ
・デザイン性

を狙ったものではない。それぞれの色には、明確な用途や意味が割り当てられている。本稿では、回転灯の色が持つ役割と、その背景にある制度的な意図を解き明かしていく。

回転灯が色分けされているワケ

 まずは赤色の回転灯について見ていく。

記事全文を読む
文:Merkmal 喜多崇由(フリーライター)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

どうしよう!? バイクのヘッドライトが点灯しない!! 走行中に球切れに気付いた際の対処法とは
どうしよう!? バイクのヘッドライトが点灯しない!! 走行中に球切れに気付いた際の対処法とは
バイクのニュース
「覆面パトカー」どう見分けてる? 「すぐ分かるよ」「クルマの動き」意見も多数!? 「一般車との「“決定的”な違い」もあり! 「交通覆面」判断ポイントに寄せられた声とは
「覆面パトカー」どう見分けてる? 「すぐ分かるよ」「クルマの動き」意見も多数!? 「一般車との「“決定的”な違い」もあり! 「交通覆面」判断ポイントに寄せられた声とは
くるまのニュース
セダンが絶滅危惧種のいま「セダンの覆面パトカー」とかバレバレ! だったらSUVの覆面にすれば……が実現しない理由があった
セダンが絶滅危惧種のいま「セダンの覆面パトカー」とかバレバレ! だったらSUVの覆面にすれば……が実現しない理由があった
WEB CARTOP
白じゃないとダメって知ってた? バイクのヘッドライトの色 年式によっては白以外もOKな場合も
白じゃないとダメって知ってた? バイクのヘッドライトの色 年式によっては白以外もOKな場合も
バイクのニュース
高速道路の追い越し車線を走り続ける居座り運転車!! 追いつかれても どかないのはなぜ?
高速道路の追い越し車線を走り続ける居座り運転車!! 追いつかれても どかないのはなぜ?
ベストカーWeb
赤信号の「スマホ操作」・運転中の「おにぎりパクパク」は違反!? ドライブ中にしがち? 実は危険な「ながら運転」のリスク! 注意したいポイントとは
赤信号の「スマホ操作」・運転中の「おにぎりパクパク」は違反!? ドライブ中にしがち? 実は危険な「ながら運転」のリスク! 注意したいポイントとは
くるまのニュース
車に貼られた「黄色いちょうちょマーク」 の意味とは? 知らずに運転を続けると違反になるかも!
車に貼られた「黄色いちょうちょマーク」 の意味とは? 知らずに運転を続けると違反になるかも!
くるくら
バイクは没収されちゃうの? 違法改造車で取り締まりを受けた際の罰則とは
バイクは没収されちゃうの? 違法改造車で取り締まりを受けた際の罰則とは
バイクのニュース
「行っちゃえ」は要注意! 「やっぱやめた」もダメ!? 大迷惑な“ポツン”は違反? 渋滞する交差点に突入で起こるトラブルとは
「行っちゃえ」は要注意! 「やっぱやめた」もダメ!? 大迷惑な“ポツン”は違反? 渋滞する交差点に突入で起こるトラブルとは
くるまのニュース
ペダルの踏み間違いによる事故を未然に防ぐアイテム「アクセル見守り隊」って何?
ペダルの踏み間違いによる事故を未然に防ぐアイテム「アクセル見守り隊」って何?
Webモーターマガジン
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
くるまのニュース
「物損事故」が人生を狂わす? 警察に通報しないと保険金ゼロ、違反点数7点、刑事罰もあり得る辛らつ現実
「物損事故」が人生を狂わす? 警察に通報しないと保険金ゼロ、違反点数7点、刑事罰もあり得る辛らつ現実
Merkmal
車内に“スマホホルダー”をつける時「違反にならない位置」ってどこ? 間違えると事故のリスクも…“正しい設置場所”とは?
車内に“スマホホルダー”をつける時「違反にならない位置」ってどこ? 間違えると事故のリスクも…“正しい設置場所”とは?
くるまのニュース
病院や介護施設の送迎車に「ずさんな運転」のクルマが目立つ! 死亡事故まで発生したいま「緑ナンバー化」が必要か?
病院や介護施設の送迎車に「ずさんな運転」のクルマが目立つ! 死亡事故まで発生したいま「緑ナンバー化」が必要か?
WEB CARTOP
高速道路「暫定2車線」はなぜ事故が多い? 3400kmに潜む“死角”の正体――中央分離帯はワイヤーロープで本当に安全?
高速道路「暫定2車線」はなぜ事故が多い? 3400kmに潜む“死角”の正体――中央分離帯はワイヤーロープで本当に安全?
Merkmal
交通事故が23%減? 後付け「ブラインドスポットモニター」が中古車市場を変える根本理由
交通事故が23%減? 後付け「ブラインドスポットモニター」が中古車市場を変える根本理由
Merkmal
「割り込んでんじゃねー! 入れさせねーよ」ってただの車線変更や合流でしょ? 車間を詰めて「ブロック」するクルマは違反の可能性あり!
「割り込んでんじゃねー! 入れさせねーよ」ってただの車線変更や合流でしょ? 車間を詰めて「ブロック」するクルマは違反の可能性あり!
WEB CARTOP
シフトノブに「コンビニ袋引っ掛け」 実は違反ですよ! やりがちな「ゴミ袋代わり」なぜ危険なのか 「ミラーにフレグランス」もNG!? すぐにやめたほうがいい理由とは
シフトノブに「コンビニ袋引っ掛け」 実は違反ですよ! やりがちな「ゴミ袋代わり」なぜ危険なのか 「ミラーにフレグランス」もNG!? すぐにやめたほうがいい理由とは
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • vcr********
    紫色回転灯そのものはあまり馴染みがありませんが、点滅式非常停止灯としてエーモンの「パープルセーバー」が出て少し知名度が出た気がします。
  • 上州 浪漫
    工場の工作機械や、医療機器(透析のダイアライザー等)などにも“赤、黄、緑”のランプがついてますね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

OSZAR »