MotoGPイギリスGPの初日プラクティスでファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)は2番手タイムをマーク。クアルタラロは陣営全体の好調を喜び、アップデートも上手く機能していると語った。
前戦フランスGPでは2戦連続のポールポジションを獲得したクアルタラロ。ヤマハの改善傾向はシルバーストン・サーキットでも続き、プラクティスでは従来のレコードに迫る速さで2番手となった。
■イギリスGP初日転倒の小椋藍、予選&決勝に向けては体調様子見へ「うまくいけば、右膝も良くなっているはずですが……」
「すごく良い1日だったよ! ここで速く走れるのは良い感じだ。正直こんなに速いとは思っていなかった。1周のアタックでも凄く良い感じで快適なんだ」
クアルタラロはそう語った。
「素晴らしいよ。去年は1周のペースが壊滅的だったんだけど、そこがすごく改善し始めているんだ」
「ジャック(ミラー/プラマック)や、アレックス(リンス/チームメイト)も一緒にトップ10に入っているのが嬉しいね。ミゲル(オリベイラ/プラマック)も少しずつ速くなっている。普通なら他のライダーとのギャップは広げたいものだけど、彼らが近づいて来るのはありがたい。分析のためのデータがたくさん得られるだろう」
「ちょっと一貫性に足りていないところがあって、タイヤを使い切れていないんだ。でもヤマハ勢が金曜でQ2に3台進んでいるのは嬉しいね」
「1ラップのペースは良くなってきている。今はレースペースの改善に取り組んでいるんだ。今は順調だし、良い解決策が見つけられればいいね」
なおヤマハはイギリスGPで、クアルタラロのマシンに、前回のプライベートテストで試した空力アップデートを投入した。クアルタラロによるとこれは当初予定よりも早い”サプライズ”であったようだが、そのフィーリングは良いという。
「(アップデートがあるとは)知らなかったよ! チームからサプライズがあるぞって聞いたんだ」
「ただエアロパッケージはこれが全部じゃないんだ。それにプロトタイプで、カーボン製でもない。少し重くなってしまうけど、僕はアドバンテージがあると思ったから使いたかった。それにアレックスはあまり気に入ってなかったから、新エアロを使うライダーを決めるのは簡単だった」
「旋回性が少しだけど良くなっている。違いはそう大きなモノじゃないけど、僕はそう感じているし、データにも反映されている。だからこのフェアリングでホモロゲーションを受けることに決めたんだ」
なおエアロ以外にも、今回ヤマハはスイングアームの新旧比較も行なっていた。ただクアルタラロは新型のアームは機能しなかったと明かしている。
クアルタラロとしては技術的な進歩が少しずつ進み、小さな変更で少しずつ良くなっている今の状況をポジティブなものだと受け取っている。
「バイクにはあまり手を入れていないけど、いじるたびに少しずつ良くなっている。今朝は新しいスイングアームを試したけどかなり複雑で、4周走って戻った。こっちは良くなかったけど、新しいエアロをつけていくと少しずつ良くなっている。ポジティブだと思うよ」
そしてイギリスGP予選に向けては、初日にアレックス・マルケス(グレシーニ)によって記録された新レコードタイムが縮められる可能性があるとクアルタラロは考えている。
初日のタイムから更に更新の余地はあるかと訊かれたクアルタラロは、「まだ余地はあると思う」と答えた。
「明日は天候が良ければ1分56秒台で走ることができるだろう。僕は無理かもしれないけど、ラップタイムは1分56秒台に入って来ると思う」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【マニュアル車がない!】“真面目なセダン終売”の影響で「MT教習車がほぼ絶滅」…今後どうなる?
【CG】日産「新型エルグランド」まもなく登場! 15年ぶり全面刷新でどう進化? 「ツブツブ顔」化? 高性能ハイブリッド搭載? 期待の新モデル予想CGが「カッコいい」と話題に
「走るな」「車道に出ろ」…じゃあ、自転車はどこを走ればいいのか? 30代女性死亡事故があぶり出した道路設計の致命的欠陥とは
「クルマの税金」ついに大変化へ!? 「走行距離で課税」も!? 謎の「将来に向けた財源確保」で「税金が安くなる」ってホント!?
日産 e-POWERの泣きどころ?「高速燃費」は第3世代で変わるのか、新型『キャシュカイ』で新旧比較
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
一発の速さのあるミラーはともかく
リンスがダイレクトQ2は嬉しいな