現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > N-VANe:に太陽光パネルを積んだ「だん吉リスペクト号」を青ヶ島で実証実験したら感動の嵐!! 太陽光エネルギーだけで生活できちゃうとか神すぎだろぉ!!

ここから本文です

N-VANe:に太陽光パネルを積んだ「だん吉リスペクト号」を青ヶ島で実証実験したら感動の嵐!! 太陽光エネルギーだけで生活できちゃうとか神すぎだろぉ!!

掲載 更新
N-VANe:に太陽光パネルを積んだ「だん吉リスペクト号」を青ヶ島で実証実験したら感動の嵐!! 太陽光エネルギーだけで生活できちゃうとか神すぎだろぉ!!

 八丈島での移動用に電気自動車のN-VAN e:を買った国沢氏。国沢氏のN-VAN e:には天井についている太陽光パネルの発電で島の移動くらいは十分に電力が溜まるのだから驚き!! ならもっと実証実験の場所として最適な離島があるのではないかと青ヶ島を視察してきたぞ!

文・写真:国沢光宏

N-VANe:に太陽光パネルを積んだ「だん吉リスペクト号」を青ヶ島で実証実験したら感動の嵐!! 太陽光エネルギーだけで生活できちゃうとか神すぎだろぉ!!

【画像ギャラリー】離島にN-VAN e:って最高の組み合わせでは!? 太陽光パネル付きEVを試すのに青ヶ島が最高すぎだった!(4枚)

ソーラーの発電で十分走れる!!

太陽光パネルを装着したN-VAN e:の実証実験場所に青ヶ島が最適なのではないかと現地視察してきた

 イスラエルとイランが交戦状態になった。我が国の原油は90%以上が中東地域から輸入される。すでに原油相場も高騰し始めた。そんな状況でも達観していられるのは、だん吉リスペクト号N-VAN e:です。簡素なシステムながら、1日20km程度であればルーフに載せた太陽光パネルからのエネルギーだけで走れてしまう八丈島に持ってきてから一度も電気を買っていない。

 そんなだん吉リスペクト号の実証試験をどこでやろうか迷っている。八丈島でもいいのだけれど私は常駐出来ない。できれば2ヶ月くらい実際に使ってみたいところ。思いついたのが日本で一番人口の少ない市町村(160人)として知られる、八丈島の隣の青ヶ島である。2050年のカーボンニュートラル達成には、こういった島嶼も実現しなければならい。実証試験の場所としては好適です。

 とはいえ道路事情などについての情報ほとんど無し。それじゃ、ってんで見に行くことにした。ところが青ヶ島は渡りにくい島として知られる。八丈島から毎日ヘリコプターの便があるのだけれど、予約開始前から関係者に抑えられてしまっているらしく、キャンセル待ちしかない。週に5日は船も出ているものの、就航率50%程度。休日だらけの人じゃないと行けない。

 私の場合、3回目のチャレンジで青ヶ島にアプローチ出来た。八丈島からの船便です。八重根港の切符売り場は何とクルマ。時間になるとやってきて切符を売り始める。島好きなら、最初からワクワクしちゃう? この日は8人くらい乗船。黒潮との潮目にマグロが50匹くらい飛び跳ねていたり、カジキの背びれが見えたりする海を楽しみながら2時間40分ほどで青ヶ島の三宝港に到着!

N-VANの他の記事を見る

急勾配の多い青ヶ島にはN-VAN e:がピッタリ!?

青ヶ島では多く運転する日でも15kmほど。急勾配も多いこの島では電気自動車のN-VAN e:が最適じゃないか!!

 島にタクシーなどないためレンタカーを予約しておいた。港までの配車費用込みで1日4500円。上陸するとレンタカー屋さんの女性から名前を呼ばれ(なんせ乗客8人ですからわかりやすい)、その場で手続き。とても感じの良い人で、支払いは返却時という。スマートキーながら「青ヶ島に泥棒などいないから無くさないようクルマに入れたままにしてくださいね」だって。素敵。

素掘り吹き付けのトンネル

 クルマは2009年式のライフである。それなりのコンディションながら、エアコン効くし問題なし。それより港から集落に行くまでの道で自動車評論家は驚いてしまっている。狭い上、アップダウンがハンパじゃない。港を出てすぐトンネルは写真通り「素掘り吹きつけ」と呼ばれる簡素な工法を見ても解る通り、恵まれた八丈島と違い、必要最小限の生活道路といったイメージ。

 ライフで集落まで走ると、途中、1速にシフトダウンしてしまうほどの急なつづら折れの区間などある。厳しい条件の道を走りながら「N-VAN e:なら何のストレスもありませんね!」と思った。このくらいの勾配なら何のストレスもなくスイスイ走れちゃうことだろう。下り坂も回生ブレーキ使えばエネルギー回生出来る。というかN-VAN e:のための道みたい。

太陽光エネルギーだけで生活できてコスパ最強説

八丈島の移動で大活躍のN-VAN e:

 途中、地熱が吹き出している場所があるというので見に行く。地熱で料理するための釜もある。昼ご飯は生の芋や卵を渡されたので、指示通り地熱の釜で料理した。卵の白身が固まるので80度~85度といったイメージ。これなら低いコストで地熱のバイナリー発電(お湯は汲み出さず温度だけ利用する)も出来るだろう。青ヶ島全ての電気自動車動かす電力など簡単に作れそう。

 港から集落までは5km。集落内の移動だとせいぜい2km。船が就航する日が15km。それ以外、1日5kmくらいだと思う。曇りや雨の日を考慮してもだん吉リスペクト号の太陽光発電だけでカバー出来る。何より勾配に強いという電気自動車のメリットをフルに引き出せるため、素晴らしく快適だと思う。青ヶ島なら太陽光エネルギーだけでN-VAN e:を運用出来ると確信しました。

 問題は誰に使って貰うか、です。私が青ヶ島に長期滞在するワケにもいかないし。帰京後、複数の人から「青ヶ島ちゃんねる」というユーチューブをやっている女性がいるので頼んだらどうかと言われた。港に行ったら必ず洗車するという素晴らしいクルマの使い方をしているそうな。さりとて知らない人から声を掛けられたら腰が引けるだろうし。どなたか紹介して頂ける方、いませんか?

投稿 N-VANe:に太陽光パネルを積んだ「だん吉リスペクト号」を青ヶ島で実証実験したら感動の嵐!! 太陽光エネルギーだけで生活できちゃうとか神すぎだろぉ!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

文:ベストカーWeb ベストカーWeb
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

アンチSA派はリピ確! 混まない・すぐ停められる・サッと食べられる東北道下りの神PA 3選
アンチSA派はリピ確! 混まない・すぐ停められる・サッと食べられる東北道下りの神PA 3選
ベストカーWeb
【ランクル300ハイブリッドに】ついに電動化!! ランクル専門家はどう思う!? 答えが納得すぎた
【ランクル300ハイブリッドに】ついに電動化!! ランクル専門家はどう思う!? 答えが納得すぎた
ベストカーWeb
塗るだけで車内の温度が5度下がる! 日産が開発した魔法の塗装がスゴすぎる!!
塗るだけで車内の温度が5度下がる! 日産が開発した魔法の塗装がスゴすぎる!!
ベストカーWeb
え、力強ッ!!!! 加速力も125ccに負けてないじゃん!! ホンダ CUV e:試乗してみたら電動バイクの未来を感じた
え、力強ッ!!!! 加速力も125ccに負けてないじゃん!! ホンダ CUV e:試乗してみたら電動バイクの未来を感じた
ベストカーWeb
ランクル70「あと2年で生産終了」は根拠なし!! トヨタ生産継続なのにナゼ? 納期伸びる「手仕事」と日本市場需要急増の背景とは
ランクル70「あと2年で生産終了」は根拠なし!! トヨタ生産継続なのにナゼ? 納期伸びる「手仕事」と日本市場需要急増の背景とは
ベストカーWeb
今はMT車を所有してる? 最後に所有したMT車は? 自動車評論家のMT事情を大調査
今はMT車を所有してる? 最後に所有したMT車は? 自動車評論家のMT事情を大調査
ベストカーWeb
間違いなくMT天国だ!! GR86が教えてくれたMTの味って? 乗って楽しいマニュアル車4選
間違いなくMT天国だ!! GR86が教えてくれたMTの味って? 乗って楽しいマニュアル車4選
ベストカーWeb
「風が吹けば桶屋が儲かる」的な理屈がいまEVでも起こっている! 充電スポットがあるとお店が儲かるのはナゼ?
「風が吹けば桶屋が儲かる」的な理屈がいまEVでも起こっている! 充電スポットがあるとお店が儲かるのはナゼ?
THE EV TIMES
中国企業のフットワークの軽さに衝撃!! ナトリウムイオン電池の性能と将来性は?
中国企業のフットワークの軽さに衝撃!! ナトリウムイオン電池の性能と将来性は?
ベストカーWeb
都会派SUVは“ムダなしサイズ”がキモ! 今こそ選ぶべきは「ジャストサイズSUV」だ!
都会派SUVは“ムダなしサイズ”がキモ! 今こそ選ぶべきは「ジャストサイズSUV」だ!
ベストカーWeb
先進技術!! 世界最高のコストパフォーマンス!! 追いつけない燃費性能!! グローバルなクルマづくりなどなど 「世界に誇れる日本車」12選【ベストカーアーカイブス2014】
先進技術!! 世界最高のコストパフォーマンス!! 追いつけない燃費性能!! グローバルなクルマづくりなどなど 「世界に誇れる日本車」12選【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
夏こそエンジンオイル交換!! 35度以上の猛暑日続出でクルマが悲鳴をあげている!!! 1年1万km交換なんてもう無理!?
夏こそエンジンオイル交換!! 35度以上の猛暑日続出でクルマが悲鳴をあげている!!! 1年1万km交換なんてもう無理!?
ベストカーWeb
どれが一番お買い得? クルマのプロが判定!! ライズからカローラクロスまで「人気コンパクトSUVの買い得度ランキング」大公開!!! 勝者はまさかの大穴車か?
どれが一番お買い得? クルマのプロが判定!! ライズからカローラクロスまで「人気コンパクトSUVの買い得度ランキング」大公開!!! 勝者はまさかの大穴車か?
ベストカーWeb
ゆるかわボディでも走りはキレッキレ! 「ぽっちゃり系爆速車」4選
ゆるかわボディでも走りはキレッキレ! 「ぽっちゃり系爆速車」4選
ベストカーWeb
「いらんかも……」と思っても消えんのはワケがある! それでもハズせない“こだわりクルマ装備”5選
「いらんかも……」と思っても消えんのはワケがある! それでもハズせない“こだわりクルマ装備”5選
ベストカーWeb
ソアラの光るメーターが話題に!! 今では当たり前のデジタルメーターを30年前から採用してたトヨタ車3選
ソアラの光るメーターが話題に!! 今では当たり前のデジタルメーターを30年前から採用してたトヨタ車3選
ベストカーWeb
「デリカミニ」ならマジで親戚に薦められる3つの理由
「デリカミニ」ならマジで親戚に薦められる3つの理由
ベストカーWeb
「乗らないとクルマは長持ちする」はウソだった!? バッテリー・タイヤ・オイルの意外な劣化リスク
「乗らないとクルマは長持ちする」はウソだった!? バッテリー・タイヤ・オイルの意外な劣化リスク
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139 . 3万円 209 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34 . 9万円 446 . 0万円

中古車を検索
ホンダ N-VANの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139 . 3万円 209 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34 . 9万円 446 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

OSZAR »