【誰もが憧れた大スター】現在の感覚では800万円オーバーかも? 最強のスペシャルティクーペ 初代トヨタ「ソアラ」
掲載 carview! 文:koensha 11
掲載 carview! 文:koensha 11
1986年に登場した初代トヨタ「ソアラ」は、前年秋の大阪モーターショーでベールを脱いだコンセプトカー「EX-8」を市販化したもので、トヨタ車初のプレス式ドアを持つ端正な2ドアクーペスタイルを採用した。
2+2レイアウトのインテリアは、指針をまったく持たない未来的なデジタルメーター、マイコン制御のオートエアコン、エア式電動ランバーサポートを組み込んだシートなど、いままでになく豪華でしかも快適にしつらえていた。
しかし、本当に衝撃的だったのはそのメカニズムだった。トップグレードの「2800GT」は、トヨタ「2000GT」以来の2.8L直列6気筒DOHCエンジンを搭載。170ps/5600rpm、24.0kgm/4400rpmと、当時としては超弩級のパワーを誇った。2.0L超のDOHCエンジンは日本車ではソアラが初だった。
足回りはフロントがストラット式、リアがセミトレーリングアーム式の4輪独立で、ブレーキは4輪ディスク。シャープな操縦性を狙ったラック&ピニオン式ステアリングもトヨタ車としては初めての採用だった。
(次のページに続く)
#ソアラ #2000GT #直列6気筒 #名車 #トヨタ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
こんな静かで快適なクルマ……存在するのか! 世界が腰を抜かした「初代セルシオ」があまりにも凄いクルマだった
メルセデス・ベンツ「280SL」が約2580万円で落札!クラシックカーを初所有するクルマ好き富裕層に人気のモデル
「スーパーカー史上最も美しい…」デ・トマソの新型『P72』登場に国内外SNSではため息
【伝説の小型4WD復活?】フィアット・グランデ・パンダ4x4コンセプトが登場
アップデートされたキャデラック エスカレードが日本デビュー。フロントフェースを新世代のキャデラックデザインに
【VW ゴルフ クロニクル Vol.1 ダイジェスト(4)】二代目ゴルフ デビュー 1983年11月号
1.6リッターエンジンで「300馬力」超え! トヨタ新「”4WD”スポーツカー」公開! 全長4m以下の「ちょうどいいサイズ」&MT採用の「GRヤリス」が販売店でも話題に
スズキの軽トラ「キャリイ」が『グランツーリスモ7』に参戦!? フェラーリ、コルベットなど収録しアップデートを実施!
スバル初代「アルシオーネ」にぞっこん! 1980年代に製作された未来カーの内外装は大胆なデザイン
約7億9400万円のフェラーリの走行距離は2174キロ!「スペチアーレ ビッグ6」でもっともF1に近い「F50」に今後も注目
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の欧州ミニバン 10選 快適でデザインも良い魅力的なクルマ
【速報】トヨタの大人気SUVが待望のフルモデルチェンジ! 6代目RAV4がさまざまな新機能を引っ提げ堂々デビュー
【今さら感】メルセデスの次世代高級ミニバンが「アルファード」や「LM」に勝てないかもしれない理由
クルマは速けりゃいいってものでもない。かつて流行った“シグナルGP”には参戦しなかった2代目「プレリュード」
次期エルグランドに搭載予定「第3世代e-POWER」プロトタイプ試乗 より静かに進化。ミニバンとの相性やいかに?
【明日発表】新ハンマーヘッドライトが見えた! 新型「RAV4」の追加イメージが公開。GR仕様も設定か!?
スバルから再び“美しいクルマ”が生まれる日を夢見て…イタリアの巨匠が描く流麗なクーペ、アルシオーネSVXを振り返る
【ほぼこうなる!?】VWのベストセラーSUV「Tロック」の新型は数ヶ月以内に発表。最終予想デザインがコチラ
もはや“ランクルの弟”的な立ち位置に。新型「RAV4」世界初公開直前…デザインやスペックの注目点とは?
【超美形】メルセデスベンツ「CLAシューティングブレーク」が新型に。HEVとEVを設定…25年9月正式公開へ
トヨタ新型「RAV4」世界初公開。3つのデザインを用意、新開発ハイブリッド採用…国内は25年度内発売へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!