サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【今さら感】メルセデスの次世代高級ミニバンが「アルファード」や「LM」に勝てないかもしれない理由

ここから本文です

【今さら感】メルセデスの次世代高級ミニバンが「アルファード」や「LM」に勝てないかもしれない理由

【今さら感】メルセデスの次世代高級ミニバンが「アルファード」や「LM」に勝てないかもしれない理由

メルセデスベンツ コンセプトカー「ビジョンV」

“EV専用プラットフォームで開発”がナゾ過ぎる

メルセデス・ベンツが4月に上海モーターショーで披露した次世代EVミニバンコンセプト「ビジョンV」は、一体どこまでがコンセプトで、どこまでが実用化されるのだろうか。ミニバン市場がますます高級化していくなかで、高級車ブランド最右翼のメルセデスの戦略はやはり気になる。

ビジョンVの市販バージョンとなる「次期Vクラス」はどんなクルマになるのか。そしてそれは「アルファード」や「レクサスLM」といった国産高級ミニバンのライバルとなる可能性はあるのだろうか。

>>【LMより巨大】メルセデスの次世代高級ミニバンの内外装デザインを見る

・・・まずは「ビジョンV」がどんなクルマか整理しておこう。プラットフォームにはまったく新しいBEVバン専用の「バン・エレクトリック・アーキテクチャー」を採用するのが大きな特徴とされる。

しかし、昨今の欧州におけるEV反発を考えると、商用車のEV化が一気に進むとは考え難く、普及にはもう少し時間がかかる可能性もある。

ちなみに従来のVクラスは高級SUVを謳ってはいたものの、ベースは「ヴィート」という商用バンで、乗用車専用設計の国産高級ミニバンに走りや乗り心地の面で差をつけられていた。

となると、次期Vクラスが“EV専用のプラットフォーム”を採用して登場する、という点についても疑念が湧く。BEVは中国市場などではいいかもしれないが、もうひとつの巨大市場である北米でのヒットは見込めないのだ。

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>メルセデスの次世代バンのキャラにネットで驚き。打倒アルファードなるか?
>>「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。爆売れのカラクリは残クレだけじゃない
>>【アルファード包囲網】ヒョンデの高級ミニバン「スターリア」日本導入の可能性

#メルセデスの次世代ミニバン #アルファード #上海モーターショー #ヴィート #商用バン

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

940 . 0万円 1370 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47 . 3万円 1980 . 0万円

中古車を検索
メルセデス・ベンツ Vクラスの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

OSZAR »