現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 頼みの綱の日産サクラも大幅減! 日本のEV販売動向は世界と逆の動きで縮小していた

ここから本文です
頼みの綱の日産サクラも大幅減! 日本のEV販売動向は世界と逆の動きで縮小していた
写真を全て見る(12枚)

2025年3月の販売台数は約1万1220台

日本国内における最直近の3月のEV販売動向が速報され、テスラの販売が絶好調だったものの、日本メーカー勢は深刻なEV販売低迷が続いている状況が判明しました。

EVは踊り場を迎えている? それ、間違ってます! 2024年の全世界EVの「本当の」販売状況

まずこのグラフは、2018年以降のBEVとPHEVの合計販売台数を月間ベースで示したものです。最直近2025年3月の販売台数はおよそ1万1220台と、前年同月比でマイナス成長に留まってしまいました。2カ月連続で販売台数が前年割れという状況です。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日本のEVシェアはたった1%台! この先続々投入される新型EVで停滞ムード解消なるか?
日本のEVシェアはたった1%台! この先続々投入される新型EVで停滞ムード解消なるか?
THE EV TIMES
日産の6700億円赤字はさほど問題なし! それよりも直近「ワクワクする」クルマの計画がないことが問題
日産の6700億円赤字はさほど問題なし! それよりも直近「ワクワクする」クルマの計画がないことが問題
THE EV TIMES
わずか4日で「注文止めます!」 人気殺到のスズキ「ジムニー“5ドア”」増産決定! 注文再開は年末か!? 新型「ノマド」販売状況どうなってる?
わずか4日で「注文止めます!」 人気殺到のスズキ「ジムニー“5ドア”」増産決定! 注文再開は年末か!? 新型「ノマド」販売状況どうなってる?
くるまのニュース
「bZ4Xツーリング」の車名で日本でも2026年春に発売予定の新SUV! トヨタ bZ4Xのワゴン版となる「bZ Woodland」を北米で発表
「bZ4Xツーリング」の車名で日本でも2026年春に発売予定の新SUV! トヨタ bZ4Xのワゴン版となる「bZ Woodland」を北米で発表
THE EV TIMES
4月の乗用車マーケット動向~販売開始、ジムニーノマドの販売台数は?(25年4月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
4月の乗用車マーケット動向~販売開始、ジムニーノマドの販売台数は?(25年4月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
カー・アンド・ドライバー
国産自動車メーカーにとって日本市場はどのぐらい重要? 日本の販売台数と世界全体の販売台数を比べてみた
国産自動車メーカーにとって日本市場はどのぐらい重要? 日本の販売台数と世界全体の販売台数を比べてみた
WEB CARTOP
古風な超軽量化戦略で低燃費! 超強気計画!! 新時代のスズキに期待しかない件
古風な超軽量化戦略で低燃費! 超強気計画!! 新時代のスズキに期待しかない件
ベストカーWeb
世界中の自動車メーカーの工場が集結するメキシコ! ついに立ちあがった自国量産BEVブランド「サクア」とは?
世界中の自動車メーカーの工場が集結するメキシコ! ついに立ちあがった自国量産BEVブランド「サクア」とは?
THE EV TIMES
日産「ノート」輸出は再建の救世主となるのか? 国内10万台超えの絶対エース――円安追い風も、潜む保護主義とEV減速の現実
日産「ノート」輸出は再建の救世主となるのか? 国内10万台超えの絶対エース――円安追い風も、潜む保護主義とEV減速の現実
Merkmal
トヨタ ルーミーはなぜ8年半経っても販売ランキング上位に喰い込むのか? 人気の秘密とは? ライバルは? 新型はどうなる?
トヨタ ルーミーはなぜ8年半経っても販売ランキング上位に喰い込むのか? 人気の秘密とは? ライバルは? 新型はどうなる?
ベストカーWeb
ただEVを作ってお終いじゃない! ソフトもインフラにも本気で取り組むホンダのEV事業が熱い!!
ただEVを作ってお終いじゃない! ソフトもインフラにも本気で取り組むホンダのEV事業が熱い!!
THE EV TIMES
「新しいスカイライン出るの?」 日産が「次期型の開発」を公言! やっぱりセダン? SUV化はある? シンボルはどうなるのか
「新しいスカイライン出るの?」 日産が「次期型の開発」を公言! やっぱりセダン? SUV化はある? シンボルはどうなるのか
くるまのニュース
米国製「日本車」が里帰り? 現地生産330万台が突きつける日米の歪み! 関税25%の攻防を考える
米国製「日本車」が里帰り? 現地生産330万台が突きつける日米の歪み! 関税25%の攻防を考える
Merkmal
日産のエスピノーサ新社長が語る「ブランド復活プラン」とは? 大型SUV「パトロール」やインフィニティも!? 気になる未来の新型車とは
日産のエスピノーサ新社長が語る「ブランド復活プラン」とは? 大型SUV「パトロール」やインフィニティも!? 気になる未来の新型車とは
VAGUE
2026年春日本発売明言!! トヨタ「bZ Woodland」世界初公開とトヨタBEV戦略の「要(かなめ)」
2026年春日本発売明言!! トヨタ「bZ Woodland」世界初公開とトヨタBEV戦略の「要(かなめ)」
ベストカーWeb
えっ、新型RAV4って純ガソリンエンジン車ないの? 答え「日本はHVとPHEVのみですが海外にはあります」の理由を開発者に聞いてみた
えっ、新型RAV4って純ガソリンエンジン車ないの? 答え「日本はHVとPHEVのみですが海外にはあります」の理由を開発者に聞いてみた
WEB CARTOP
2025年4月の欧州新車販売、0.3%減 日系メーカー低迷 テスラは半減 欧州自動車工業会
2025年4月の欧州新車販売、0.3%減 日系メーカー低迷 テスラは半減 欧州自動車工業会
日刊自動車新聞
ホンダ「EV後退」は時間稼ぎ? 2030年「HV220万台」目標の背景──生産会計・地域戦略から読み解く“次の制空権”
ホンダ「EV後退」は時間稼ぎ? 2030年「HV220万台」目標の背景──生産会計・地域戦略から読み解く“次の制空権”
Merkmal

みんなのコメント

205件
  • win********
    EVで盛り上がってるのはマスコミだけ。日本の消費者は望んでないし、世界でも、もう頭打ち、というか色々デメリットの多さがバレてきた。
  • zzz********
    世界って言っているのは中国国内の事だろ
    日欧米のBEVは衰退期に入った
    ハイブリッドの扱いをBEVと切り離せば顕著に
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

OSZAR »