サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【たったの10円?】小手先の「ガソリン価格引き下げ」でお茶を濁すな! 国の無策に庶民の怒りが頂点に

ここから本文です

【たったの10円?】小手先の「ガソリン価格引き下げ」でお茶を濁すな! 国の無策に庶民の怒りが頂点に

【たったの10円?】小手先の「ガソリン価格引き下げ」でお茶を濁すな! 国の無策に庶民の怒りが頂点に

画像:アフロ

5月22日から段階的に燃料価格を引き下げへ

2025年4月22日、石破茂首相はガソリン価格を段階的に引き下げることを発表しました。

具体的には2025年5月22日から段階的に、ガソリンと軽油の価格を1リッターあたり10円、重油や灯油は5円、航空機燃料は4円引き下げると説明されています(※詳細は3ページで説明します)。

財源については、すぐに活用できる基金を充て、措置を終える時期については現時点では未定とのことです。

この燃料価格引き下げは、クルマを日常的に利用する人々だけでなく、物流コストの抑制を通じて幅広い国民に恩恵があるものと期待されます。

しかし、この発表に対してインターネット上では様々な意見が飛び交っています。

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>12年落ち“格安中古リーフ”を買ってみたら…メディアが書かないEVの弱点
>>【また取られる5月の風物詩「自動車税の支払い」…延滞するとどうなる?
>>「ライドシェア解禁論」が語らない、日本の闇とタクシー不足の本当の理由

#ガソリン価格引き下げ #最大10円 #暫定税率廃止 #石破政権 #本当に求められていること

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

OSZAR »