新型フェアレディZは、ビッグマイナーチェンジで正解だった。“最後のガソリンZ”ならではの硬軟自在の走りとは?
掲載 carview! 文:山田 弘樹/写真:日産自動車 143
掲載 carview! 文:山田 弘樹/写真:日産自動車 143
Z34型の3.7リッター自然吸気V型6気筒「VQ37HR」に対しては、トルクの盛り上がり方と立ち上がりの速さが一枚上手だ。その一方で、サウンドは一歩譲ると言いたいところだが、唯一のオプションとなる「アクティブ・サウンド・コントロール(ASC)」によってその音質は作り込まれており、疑似サウンドではあるのだがこれが素のV6サウンドと混ざり合って、なかなかに気持ちいい。
もちろん快感・快音度はNAエンジンを排気チューンしたZ33/Z34の音色に敵わないのだが、車外騒音を抑えながら車内でサウンドが楽しめるこうしたソリューションは、マナー的にも望ましいと筆者は思う。
また、ASC非搭載の仕様にも乗ったが、プレーンなV6ツインターボの響きも、決して悪くはなかった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
GM、次世代V8エンジンを2027年から生産へ…米工場に過去最大規模の投資
ホンダが『アコード』に新グレード追加。自社量産モデル初のハンズオフ機能を搭載
日産の「“新”小さな高級SUV」いつ登場? 「いつ?」「また後回し」の声も? 全長4.3mボディにクラス超え「上質インテリア」採用の「最新型キックス」の日本導入に期待高まる
スズキ、「鈴鹿8耐」応援グッズ付チケットを6月1日に発売! 最前線でエールを
CAMSHOP.JP が「バリバリ伝説」のグラフィックTシャツの販売をスタート!
【中国】ホンダ「新型4ドアセダン」発表! 新たな「Hマーク」に流麗“ファストバック”ボディがカッコイイ! リア駆動×450馬力超え“高性能ユニット”も搭載の「ホンダGT」とは
トラックハウス、小椋藍の手術完了を発表。すでにアラゴンGPに向けてリハビリを開始/MotoGP
【速報】ついにハンズオフ運転の時代へ!新型アコード「e:HEV ホンダセンシング360+」登場、その衝撃と進化の裏側
車中泊でトラブル発生? 初心者ユーザーが注意すべきポイントとマナー。
トヨタ『GRヤリス Rally2』、日本以外のアジア初上陸…インドネシアでラリー参戦へ
ラッセル、スロー走行に業を煮やしてシケインをカット「ペナルティを受けるつもり」【F1第8戦無線レビュー(2)】
マイナ免許じゃ「カーシェアやレンタカーが使えない」の噂はホント? むしろ不便に感じる「マイナ免許」の真相
【コレなら欲しい…】“シルビア復活”の現状まとめ。新CEOに期待、「フェアレディZ」兄弟車説も浮上!?
新型「ムーヴ」登場前夜、ネットの反応は意外にも“辛口”だった。ユーザーが気にしているポイントとは?
【ディーゼル並みの燃費】メルセデス新型「CLAシューティングブレーク」はEVとHEVの2本立て…9月公開へ
【2日で1万台受注】マツダ新型「EZ-60」のデザインは海外からも大絶賛。でも複雑な胸中な人が多いワケ
【要注意】高速道路の「深夜割引ルール」が改訂に。“時間内走行分のみ割引”に変わるなど、知らないと損する可能性も
【何が違う?】レクサスとトヨタ。元は同じクルマなのに500万円の差…“プレミアムブランドで買う価値”とは
【出しちゃえ日産】人気のフレーム構造とプラグインHVの“悪魔合体”で、新型ピックアップやスポーツモデル登場か
【マニュアル車がない!】“真面目なセダン終売”の影響で「MT教習車がほぼ絶滅」…今後どうなる?
新型「RAV4」は本当にスキなしか? ドイツの優等生「ティグアン」とスペック比較してみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!