この記事をまとめると
■近年は危険な運転をするドライバーがとくに目につくようになった
「ACC」のせいというウワサも! 高速でやたら「ブレーキランプ」が連灯するクルマを見かけるワケ
■AT限定免許の登場やクルマの性能向上が関係していると推測できる
■事故の加害者にも被害者にもならないような運転を心がけたい
あおり運転をする人は運転が下手
アクセルとブレーキの踏み間違いや、あおり運転。自動車をめぐるトラブルはいまに始まったことではないが、近年になって信じられないような事故や事件を目にすることが多い。交通マナーを守らないドライバーが増えたようにも感じるが、そもそも無謀で危険な運転が目につくようにもなったのだ。
その背景には、1991年に創設されたオートマチック限定免許(AT限定免許)が大きく影響していると考えられる。従来のマニュアルミッション(MT)にかわって運転が容易なAT車が普及したことによって、新たな免許制度が誕生したのだ。そして皮肉にも、そこからドライバーの質が明らかに変わったように感じてならない。免許を取得していない人であっても簡単に運転することができるようになったAT車が、日本の交通社会をよくも悪くも変えたといえるだろう。
さらに、自動車の性能が上がり、加速や減速、そして高速走行時での安定性などが優れるようになった。それに伴い、技術がないドライバーが自動車の性能に助けられて運転がうまいと勘違いし、無謀な運転をするようになったのである。あおり運転は、その代表的なものだといえるだろう。あおり運転をする乗用車を見かけることは多いが、そのすべてのドライバーが運転技術に優れていないと感じる。上手なドライバーであればギリギリまで車間を詰めることなく、安全マージンを確保したうえで追い越しのタイミングを計るもの。その計算ができずに危機管理能力にも長けていないドライバーが、あおり運転をしているのだ。そのため、ひとつ間違うと大事故につながってしまうのである。
そして、あおり運転を誘発するドライバーも増えている。高速道路ではいつまでも追い越し車線に居座ったり、速度が安定しなかったり。その手のドライバーは、例外なく自車の速度や周囲、そして後方の状況を確認するという運転に必要な最低限のセンスや技術すらもち備えていない、ある意味で悪質なドライバーである。そんなクルマの後方で車間を詰めてあおるという行為がどれほど愚かで危険かということは、改めて説明するまでもないだろう。
それらがすべてAT限定免許やAT車のせいだと断言できるわけではないが、大きく影響していると考えることはあながち間違いではないだろう。そして、大きな問題となっているアクセルとブレーキの踏み間違いに関しては、MT車ではなくAT車特有の交通事故だと考えることができるのだ。
いまの日本では、大型トラックを含めたほとんどの自動車が、技術を要せず簡単に乗ることができるAT車である。その事実を踏まえながら、周囲のクルマを信頼せずに安全マージンを確保することが、令和を生きる術であるといえるだろう。運転に長けている人も、自信がない人も、悲惨な事故の加害者にも被害者にもならないような運転を、ぜひとも心がけてほしい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
謎の希望ナンバー「358」なぜ人気殺到中? 意味が分かれば「1031(天才)」だよ!? 人気すぎて「抽選対象」に 「謎の数字」のスゴさとは
「グーグルマップ」の道案内は なぜいまだに細い道を案内してしまう? ただし使いこなせば“純正カーナビ”以上の機能も 覚えておくべきアプリのクセとは
ロシア軍の攻撃ヘリ ドローンに撃墜される!? 飛行中に横腹に突っ込む瞬間が公開される 上下の回転翼が目印
三菱の「斬新2ドアモデル」に反響殺到!? 「感動的」「恐れ入った」 V6ターボ×4WD搭載で超カッコイイ! 画期的「アクティブエアロシステム」採用の「HSR-II」コンセプトが話題に
【スクープ】日産「エルグランド」次期型を大予想! 外観は一層存在感を強調したものに
技術大国なのにパクリ? 中国1トン級ドローンが英国製に酷似! ヘンリー・フォードも戦った「特許独占」の闇とは
女性トラックドライバーわずか3.4%! なぜ増えない? 国交省「華やかトラガール戦略」空回り、変われぬ男社会、待遇・環境改善なくして未来なし
F1モナコ決勝速報|マクラーレンのノリスが優勝! レッドブル角田裕毅は1周目ピットインの戦略当たらず17位
“できる”ではなく“実際にやる”中国の凄さ。EV、自動運転、開発&製造はもう中国車に抜かれていた日本…気がつけば「ウサギとカメ」
トヨタ新型「カローラクロス」発売! “光る矢印”路面に照射する「斬新ウインカー」がスゴい! 日本初の画期的アイテム“大衆車カローラ”から搭載された理由とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
信号待ちで前のクルマが発進したのに、発進しないクルマのドライバーを見たら、スマホをいじっていたり、センターラインをまたがっているクルマのドライバーなんて、テレビを見てたりするドライバーもいるからね。
運転に集中して無いから、曲がり角の目視の確認もしないで飛び出して来るドライバーもいたりするからね。